地鎮の儀
昨日、地鎮の儀を行ってきました☆
地鎮祭とは、土木工事を行う際や建物を建てる際に、工事の無事や安全と建物や家の繁栄を祈る儀式のことを言います。
工事の着工にあたり、神職をお招きして神様にお供え物をし、祝詞をあげ、お祓いをして浄め、最初の鍬や鋤を入れ、工事の無事を祈ります。
地鎮祭は、神職を招いての大きな儀式になるので、だいたい10万円くらいかかるそうです。
ただ、神職を招かず、自分達と工務店の人だけで行う『地鎮の儀』でもOKとのことなので、節約したい私たちは迷わず、こちらを選択しました✨( ´ ▽ ` )ノ
地鎮の儀に必要なのは
・清めのお砂(500円)
・上棟御札(1500円)
・方除御札(1000円)
・鎮め物(3000円)
合計6000円( ´ ▽ ` )
( 画像は城南宮のHPよりお借りしました)
地鎮祭を行うよりかなりお安く済みました♡
ちなみに、私たちは京都の城南宮に行って買いました♩
この地鎮の儀のセット、実はあまり販売してるところが少ないみたいで、だからかはわかりませんが、地鎮祭をする人が多いみたい。
遠方で行けない方は、城南宮は電話したら、プラス郵送料1000円くらいで、郵送してくれます☆
( 私たちも買い漏れがあったので依頼しました。w)
まず、鬼門から、右→左→真ん中の順番にお砂を一握りして、みんなで交代でまきます◎
四隅が終わったら、土地の真ん中に御砂を全部まきます◎
上棟御札は建物に災いがないように、家の安泰を祈念して屋根裏にお祀りするそうです。
方除御札は工事の安全を祈願して、工事現場に飾るそうです。
鎮めものは、コンクリートの基礎枠ができたときに家の駐車場に埋めるそうです。
これで地鎮の儀、完!
10分くらいで終わったよ( ´ ω ` )
ソラ家建築に伴う全ての事に無事を祈って✨
早くできないかな♩
0コメント