エアコンの室外機カバー

こんにちわ☺︎

今日はご質問をたくさん頂いた、エアコンの室外機カバーについて書きます◎

エアコンの室外機って存在感あるし、目立ちますよね(*´-`)


うちでは、入居してすぐはじめてのDIYをしてみて、すのこで室外機カバーを作ってみたんです。

材料費は3,000円くらいでした。


(写真撮れるほどの完成度がなかったので、たまたま写ってた写真ですみません💦)

はじめてののDIYにしてはまあまあだったんですが、(不器用な私にしては上出来!)、雨ざらしのため半年くらいで木がくさり、グラグラしてきて、最終的にボーダーコリーのマメがぶつかり、潰れました(´-`)


ということで、新しいのを作ろう!

ではなく、買おう!となりました。(*´ω`*)


※写真を撮った時期も時間も違うので色の違いはご容赦ください(>_<)


Before(入居直後)

After
うん♩すっきりした✨

色は白か茶色があって、悩んだのですが、物置も茶色だし、汚れが目立ちにくい茶色にしました(*´ω`*)

選んだ基準は
・見た目がカッコイイ
・耐久性がある(ガルバリウムは軽くて丈夫)
・室外機の機能を邪魔しない(室外機に直射日光が当たらないことで無駄な電力消費をなくし、電気代を節約することができます。ただ、冷房運転中は、室外機は部屋の中の熱を外に捨てるために放熱をしています。室外機にカバーをかけてしまうと、放熱をさまたげることになり余分に電気を使うことになるので放熱を邪魔しない作りになっていることが重要です)


この3つを基準に選んだ室外機カバーはこれです✨


ガルバリウム で有名な足立製作所さんの、大型用室外機カバー✨


我が家は、一階は大型エアコン(20何帖以上用)一台のみなので、室外機が通常のものより大きいんです。

なので、大型ってだけで室外機カバーの種類が少なくて(>_<)


でも、気に入ったものを見つけられて良かったです♡


ただ、これだけでは前面と上部は隠せても、サイドが丸見えなんです👀




ということで、サイドカバーも合わせて購入。
付け方は、すごく簡単。

ひっかけるだけ(´∀`)

まあまあ見えてるけど、放熱を考えたら、仕方ありません。


全面も、ルーバー仕様といってブラインドみたいな感じになっていて、きちんと放熱も考えられています◎

インスタグラムで投稿したら、めっちゃ質問のDMきて、その方々が買ってくれたのか、今欠品中のとこが多いみたいなので、見つけたらお早めの購入をおすすめします(*´ω`*)✨


ちなみに上が物置になっているもあって、悩んだけど、うちは物置が別にあるので、なしにしましたが、ない方は良いと思います(*´ω`*)

決めました。無印良品の家に

兵庫県西宮市で無印良品の木の家に住んでいます◎ ソラ家=30代夫婦+ワンコ(ソラ・マメ)2匹 ✉️worldollup@yahoo.co.jp

0コメント

  • 1000 / 1000