片づけは◯◯じゃないと続かない
今日は片づけについて書きたいと思います。
はじめに、
私は片づけが苦手です。
結婚する前に、母から夫へ「ほんと片づけできない子だけど大丈夫?」と言われたほど。w
自分でも、「なんでできないかな~」なんて落ち込んだりすることもたびたび。
努力はしてきました。
だけど、やっぱりそんなに人は変われない(*´-`)
そんな私が少しでも片付いた家を保つ工夫をご紹介。
【その① 人を家に呼ぶ機会を増やす】
これは人間の心理を利用しております。
人が来るとなれば大抵の人は、片付けますよね?
2人とも元から友人を招くことが好きだったので、これは結婚当初からやっていること。
これで月1回くらいは見える部分はすべて片付き、リセットできます◎
【その② 写真に撮ってSNSにアップする】
これも人間の心理を利用しております。
(片づけられない人は心理を利用するしか無理なのです。w)
写真を撮ることにより、普段見えないほこりや汚れなども見えたり、
この色合いちょっと変?配置のバランスが悪い?
など“切り取る”ことにより気づくことができます。
これは写真を撮ってみていろいろ比較して是非比べてほしい!
いらないものを排除するだけでぐっと写真は良くなります◎
=(写真に撮って素敵ということはおうちも素敵に)
それをSNSに投稿し、だれかに見てもらって、ほめてもらうのもテンションあがりますよね♪
あ、インスタグラムやってますのでフォローして頂けると喜びます↓
【その③ 簡単に片づく習慣を作る】
これは心理を利用したものではありません( ´∀`)
収納って、“やろう!”と思ったときってやるんですよ、みんな。
でも、そんな気分じゃない日が大半ですよね?
そんな時にどうするかが大切だと思うんです。
[例①]たくさんの箱に収納して、重ねて収納した場合。
・収納しにくい・取り出しにくい→普段収納しないようになる
・どこにあるかわからない→いろんなものを開けて確認→散らかる
以前の私はこれの繰り返しでした。
片付けたときはきれいなのに、それが続かない。
その原因は“◯◯が悪いから”なのだと気づきました。
片づけは “簡単” でないと続かない。
これが私の中の結論でした。
0コメント